岡田 忠明 |
|
1948 |
埼玉県生まれ |
1974 |
レスポアール展・スルガ台画廊(東京・1976、1979) |
1975 |
東京芸術大学大学院油画科修了 大橋賞受賞 |
1982〜1985 |
ING-82(紀伊国屋画廊・鎌倉画廊・ギャラリー21 東京) |
1983 |
北関東美術展(栃木県立美術館) |
1984 |
岡田忠明展(埼玉県立近代美術館) 岡田忠明展(ギャラリー21 東京) |
1988 |
現代美術120人展(埼玉県立近代美術館) |
1989〜2007 |
コンテンポラリーアートフェスティバル[CAF展](埼玉県立近代美術館) |
1991〜1995 |
EXIT展(ぎゃらりいセンターポイント 東京) |
1991 |
枕崎ビエンナーレ風の芸術展(九州 枕崎) |
1994 |
第62回独立展 奨励賞受賞(東京都美術館) |
1995〜1999 |
岡田忠明展(ギャラリー八重洲 東京) |
1995 |
第63回独立展 独立賞受賞(東京都美術館) |
1996 |
第64回独立展 会員推挙(東京都美術館) |
1998 |
文化庁現代美術選抜展(地方巡回) |
1999〜2008 |
彩象'99(埼玉県立近代美術館) |
1999 |
'99日韓絵画交流展(ソウルギャラリー 韓国 ソウル) 99 KOREA・JAPAN ART FESTIVAL(松披美術館 韓国 ソウル) |
2000〜2008 |
岡田忠明展(銀座ぎゃらりいサムホール 東京) |
2000 |
ALL ARTS展(GALLERY UNICORN 埼玉) |
2001 |
1st Contemporary Artists of JAPAN-BANGLADESH(DHAKA Zanul Gallery TOKYO Cyuwa Gallery) |
2002〜2006 |
新鋭8つの眼展(ギャラリー風 東京) |
2002 |
4人展「4人の視座」江田豊 岡田忠明 白野文敏 松永久(銀座ぎゃらりいサムホール 東京) 能と現代美術のコラボレーション ヨーロッパ公演(観世流能楽師 梅若六郎氏とのコラボレーション)(オータン市立劇場 フランス・サンカントネル王立美術館 ベルギー・アルクマール ドゥ フェスタ市立劇場 オランダ) 文化庁派遣芸術家在外研修員にて渡仏 |
2008 |
「-黒と白の詩情- 岡田忠明・高濱英俊」展 DOKA Contemporary Arts 企画/東京 |
2009 |
平面と立体の調和〜岡田忠明・湯村光展(DOKA Contemporary Arts) |
現在 |
独立美術協会会員 日本美術家連盟会員 埼玉県芸術家協会会員(招) |