湯村 光 |
 |
1948 |
鳥取県に生まれる |
1971 |
東京芸術大学彫刻科卒業 渡仏国立パリ美術学校に留学(72年まで) |
1975 |
第30回行動美術展(以降毎年出品、奨励賞2回・会友賞・安田火災美術財団奨励賞・行動美術賞受賞) |
1976 |
第12回現代日本美術展(東京都美術館・京都市美術館) |
1977 |
第13回現代日本美術展 |
1983 |
第10回現代日本彫刻展、神戸須磨離宮公園賞受賞(宇部) |
1984 |
第15回日本国際美術展(東京都美術館・京都市美術館) |
1985 |
第4回ヘンリー・ムア大賞展、優秀賞受賞(美ヶ原高原美術館) 第11回現代日本彫刻展 国営昭和記念公園野外彫刻展(86年・87年にも出品・東京) |
1986 |
第5回安田火災美術財団奨励賞展・優秀賞受賞 第16回日本国際美術展 第10回アジア競技大会記念'86彫刻大展(ソウル) 第10回神戸須磨離宮公園現代彫刻展・土方定一記念賞受賞 |
1987 |
第5回ヘンリー・ムア大賞展、優秀賞受賞 第12回現代日本彫刻展、神奈川県立近代美術館賞受賞 第15回長野市野外彫刻賞受賞 |
1988 |
第11回神戸須磨離宮公園現代彫刻展・京都国立近代美術館賞受賞 |
1989 |
イマジン'89展(ロスアンジェルス) 第13回現代日本彫刻展・宇部興産株式会社賞受賞 |
1990 |
第12回神戸須磨離宮公園現代彫刻展 個展(現代彫刻センター・東京) |
1991 |
第10回安田火災美術財団奨励賞展・銀賞受賞 第2回石の彫刻国際シンポジウム(香川) 第14回現代日本彫刻展・東京国立近代美術館賞受賞・埼玉県立近代美術館賞受賞 |
1993 |
第24回中原悌二郎展優秀賞受賞 |
1994 |
彫刻家の素描展(旭川市彫刻美術館) |
1999 |
個展(ギャラリーせいほう・東京) |
2000 |
第5回倉吉緑の彫刻賞受賞・緑の彫刻賞受賞記念展・加藤昭男・毛利武士郎・湯村光(倉敷博物館) |
2002 |
オランダと日本の画家彫刻家交換展(フロマンス画廊・アムステルダム) 個展(ギャラリーせいほう・東京) |
2003 |
ライ・アートフェア・アムステルダム |
2004 |
彫刻三人展(始弘画廊・東京) 彫刻家の素描展(旭川市彫刻美術館) ライ・アートフェア・アムステルダム 個展(フロマンス画廊・アムステルダム) アート トゥエンテ(オランダ) 中日現代芸術展(上海多倫現代美術館) |
2005 |
バウメイスター プロジェクト展(オランダ) ライ・アートフェア・アムステルダム ミーティング ポイント ジャパン(オランダ) 個展(ギャラリーせいほう・東京) |
2006 |
向井良吉と6人展 |
2007 |
ギャルリー・ムーラン・ドゥ・ロー展(フランス) コンバージェンス国際美術展(ラリカラ アカデミー・インド) |
2008 |
個展(ギャラリーせいほう・東京) |
2009 |
平面と立体の調和〜岡田忠明・湯村光展(DOKA Contemporary Arts) |
2010 |
亀裂の奥に…−菊地武彦・湯村光展(DOKA Contemporary Arts) |