金 漢國 |
 |
1954 |
韓国・江陵生まれ |
1977 |
弘益大学美術大学絵画科 卒業 |
1986 |
弘益大学大学院西洋画科 卒業 |
1995,1999,2007 |
大韓民国美術大展 審査員 |
1997〜1998 |
フランスのパリ国立装飾美術学校 交換教授 (ENSAD, Ecole Nationale Superieuredes Arts Decoratifs) |
2002 |
アジアビエンナーレ審査員 (アジアビエンナーレ, バリ, インドネシア) |
2007 |
ハンギョレデジタル映画学校 修了 |
2011〜2012 |
国立江陵原州大学芸術体育大学 学長 |
1988〜2019 |
国立江陵原州大学美術学科 教授 |
2019〜現在 |
国立江陵原州大学 名誉教授 |
【個展】 |
1984 |
第1回版画展(ユンギャラリー・ソウル) |
1986 |
第2回版画展(ファサラン・ソウル)
第3回Drawing展(ウジョン美術館・ソウル/ イェメック美術館・江陵) |
1987 |
第4回版画展(ス画廊・ソウル/ イェメック美術館・江陵) |
1990 |
第5回版画展(ギャラリードンスンアートセンター・ソウル/イェメック美術館・江陵) |
1993 |
第6回絵画展 Metamorphosis-Chi(文芸振興院美術会館・ソウル) |
1997 |
第7回絵画展 IDENTITY(ギャラリー2000・ソウル/梨花美術館・江陵) |
1999 |
第8回絵画展 Projection-Trace(イヴギャラリー・ソウル/ミンギャラリー・江陵) |
2000 |
第9回絵画展 流動形成FLUID(Posco美術館・ソウル) |
2002 |
第10回絵画展 流動形成FLUID(バクヨンドクギャラリー・ソウル) |
2004 |
第11回版画展 關東八景石版画展(ラインアートギャラリー・江陵) |
2008 |
第12回版画展 鏡浦八景石版画展(江陵美術館・江陵) |
2012,2013,2014 |
ソウルモダンアートショー(aTセンター・芸術の殿堂・ソウル) |
2015 |
第16回絵画展・映像・辟邪(朝鮮日報美術館・ソウル) |
2017 |
第17回絵画展 仰視図(DOKA Contemporary Arts・東京・日本) |
2019 |
第18回絵画展 Megaphone(DOKA Contemporary Arts・東京・日本) |
【グループ展・国際展】 |
'83絵画展(青年美術館・ソウル)
美術の祭典・東京展(上野美術館・日本)
韓日現代美術展(美術会館・ソウル/福岡市美術館・日本)
第3回青年作家展(国立現代美術館企画・ソウル)
釜山青年BIENNALE(釜山市民会館・釜山)
大田'87青年TRIENNALE(大田市民会館・大田)
現代美術招待展(国立現代美術館・果川)
韓国現代美術-21Cの予感(トータルギャラリー企画・ソウル)
動く美術館(国立現代美術館)
第16回エコール・ド・ソウル(クァンフン美術館・ソウル)
EROTIC ART展(ギャラリーミン・江陵)
ソウル現代版画大展(ソウル市立美術館・ソウル)
'92現代美術招待展(国立現代美術館・果川)
アジア現代美術展(東京都美術館・上野の森美術館・東京・日本)
'92 IAAソウル記念展(芸術の殿堂・ソウル)
韓国の現代版画40年展(国立現代美術館)
韓国知性の表象展(朝鮮日報美術館・ソウル)
神話 - その永遠の夢(ギャラリーヘレン・ソウル)
ソウル定都600周年記念ソウル国際現代美術祭(国立現代美術館・果川)
韓国現代絵画-50年眺望展(ソウル新聞創刊50周年記念・ソウルギャラリー・ソウル)
韓国のイメージ展(ウズベキスタン大使館)
第7回バングラデシュ・ビエンナーレ(ダッカ・バングラデシュ)
韓国のイメージ展(イオテセンター・ニュージーランド)
東方からの提案展(Casal Sollelic・パルマ・スペイン)
一時代の錬金術のぞき(釜山市立美術館・釜山)
Art Complex / Art Therapy(ギャラリーK.H・ソウル)
第14回大韓民国絵画大展(国立現代美術館・果川)
第10回インドのTriennale(Lalit Kala Akademi・ニューデリー・インド)
国際友好美術交流展富山(富山県民会館・富山・日本)
4カ国の国際交流美術展(デブレツェン・ハンガリー)
日本鳥取県・韓国江原道交流美術展(鳥取県民文化会館・日本)
ソウル現代美術ローマ展(Casa dell'architettura・ローマ・イタリア)
SALAD BOWL(Crecloo Art Gallery・ニューヨーク・アメリカ)
インターチェンジ2/2005(国立美術学校・シドニー・オーストラリア)
東方の光 - 江原道と現代美術(イルヒョン美術館・養陽)
ソウルオープンアートフェア(コエックス・ソウル)
アート・バイ・ジュネーブ国際アートフェア(ジュネーブ・スイス)
ホットアートバーゼル国際アートフェア(バーゼル・スイス)
スコープアートショー国際アートフェア(ニューヨーク・アメリカ)
アートシカゴ国際アートフェア(シカゴ・アメリカ)
スコープバーゼル国際アートフェア(バーゼル・スイス)
ソウルモダンアートショー(aTセンター・ソウル)
ソウルモダンアートショー(芸術の殿堂・ソウル)
日韓美術交流展7 + 7(日本文化院・ソウル)
Sincerity 14 + 14(韓日現代美術展2016・駐日本韓国文化院・東京・日本) |